気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の花活け

年末になってから全てが押せ押せになって、気が付けばもう大晦日(@_@) やるべきことが全然終わらなかったけど、もう無理するのはやめにしました。 焦ってばかりいてもしょうがないし。 でも! さすがに正月の花は活けておかないとマズいかも。 いけばなをや…

今年のクリスマスアレンジ

しばらくやる気が失せていた花活けも、稽古に復帰してからようやくエンジンがかかってきて、 遅ればせながらクリスマスのアレンジに取り掛かることができました。 12月に入ると稽古場の花材もクリスマス向きのものが並ぶようになるので、 今回はそこからヒ…

久しぶりの稽古

思いがけないことに、いけばな教室が通常レッスンに戻りました。 来春まで予約制のはずだったのに、そうも言っていられなくなったということでしょうか。 だけど制限解除した途端、どんどんコロナの感染者が増えていて、何とも間が悪いというか...(´-ω-`)…

シルバーの葉が素敵すぎるヤナギバグミ

今回は初めての花材に挑戦しました。 ヤナギバグミ(柳葉茱萸)です。 別名ロシアンオリーブと呼ばれていますが、葉の形がオリーブに似ているだけでオリーブの一種ではありません。 これを最初に見た時、枝も葉も白っぽくて、やけにインパクトに欠ける枝もの…

興味深いけど苦手かもしれないトクサ

今回は実ものも紅葉も登場しない花活けです。 秋のいけばなが続いたので、ここでちょっと気分転換 (^_−)☆ 花材は全て一年中手に入るものでまとめました。 まずはトクサです。 いけばな界ではお馴染みの花材です。 (すごく長ーい花材なので全体像は無し) 昨…

萎れた葉を活けるには

秋の花材として実ものが続いていますが、今回は実ものに紅葉した葉を組み合わせて活けることにしました。 使用した花材は、まず実ものがフウセントウワタ。 秋になると大体どこの店でも手に入れることができます。 ユニークな形状に加えて水が無くても長持ち…

実がはじけるとさらに可愛いマユミ

前回はあまり花活けとは言えない代物になってしまったので、今回は軌道修正していけばならしい作品を目指すことにしました。 そこで選んだ花材が淡いピンクの実をつけるマユミです。 こういう枝ものを使えば、まず道を外れることはないでしょう(笑) マユミ…

難敵だったハロウィンかぼちゃ

今週末はいよいよハロウィンですね。 随分前からどこもかしこもハロウィン仕様のものであふれていて、生花店でも装飾用のかぼちゃが店先に並んでいたりします。 だけど何故だか私はハロウィンっぽい花活けにはあまり興味がなく、 なので今まで積極的にハロウ…

白い実が可愛いシンフォリカルポス

今回の花材は、なかなか名前が覚えられなかったシンフォリカルポスです。 特別長い名前でもないのに何故かちゃんと覚えられなくて シンカリフォルプス、シンフォリカルプス(惜しい!)、シンカルポルポス、等々 まともに言えたためしがありません。 今回記…

ドライになってしまった花材で花活け

3カ月ほど前、ちょっと興味を惹かれて購入した葉もの花材が2つありました。 1つはグレビレア バイレヤナ。 これは以前から気になっていて、いつか買おうと思っていたものです。 葉の色が表と裏で全く違うのが特徴で、葉裏はゴールドと言えるような茶色に…

また選んでしまった色合わせ

前回のノバラの枝が余ったので、それで新たに作品を作ることにしました。 ノバラは実が小さくてスズバラのようなインパクトはないけれど、その代わり枝に動きがあって様々な活け方が考えられる花材です。 ただ今回は残り物の枝で、あれこれ遊べるほどの分量…

実もの二種で花活け

今日で9月も終わり。 このところ一気に涼しくなったし、もうすっかり秋ですね さて花活けで秋の花材というと、私が真っ先に思い浮かべるのは赤く熟した実ものです。 先日、そんな実もの花材の一つであるスズバラを近所の生花店で見つけたので購入しました。…

リユース花材が多くなる理由

常日頃から花材の使い回しをしていますが、今回も同じパターンで作品を制作することになりました。 使用した花材は4つ。 まず前々回の作品からヒオウギの実とクルクマ。 ヒオウギは前回の花活けでも使っているので、これで3回目の登場です。 そして前回の…

スピード勝負?のノリウツギ

梅雨時に咲くアジサイの花が終わりを迎えるころ、アジサイの仲間であるノリウツギが咲き始めます。 先日ライムライトという品種のノリウツギ(別名ピラミッドアジサイ)が切り花で売られていたので購入しました。 写真だとオフホワイトに見えますが、実際は…

休み明けに出会ったヒオウギの実

近所の生花店の夏休みに便乗して、ブログも一週お休みにしてしまいました。 週一しか更新してなかったくせに言うのもなんだけど、 一回休むとすごく楽 (≧▽≦) このままもう少し休んじゃおうか なんて悪魔のささやきもありましたが、お店の夏休みが終わったの…

花が無くても爽やかなチョウジソウ

この間、外出先でたまたま立ち寄った生花店で、珍しくチョウジソウを見つけました。 チョウジソウは初夏に淡いブルーの星型の花が咲き、その頃に切り花としても出回りますが、期間がごく限られていてあまり店頭で見かけたことがありません。 ましてや花が終…

買ったはいいけど、いつも悩んでしまう花

先日クロホオズキやロータスリリーを買った時、調子に乗ってもう一つ大物を購入していました。 画像では伝わりにくいですが、茎もがっしりした、なかなか立派なオリエンタルリリーです。 だけどこれ、買ってからちょっと後悔しました。 美しさに惹かれて買っ…

花材を半分入れ替えて花活け

前回の花活けで使用した花材は、うち半分がその前の作品で使ったものの再利用でした。 一回使った花材でも元気なうちはとことん使いたいし、活け方が気に入らなかったものは違う作品に作り変えてみたいし、 いつもそんなことをやって花材を使い回すことが多…

葉っぱが落ちても頑張れる枝もの

コロナのせいでいけばな教室に行かなくなってから、はや5カ月。 いまや稽古のことは頭にも浮かばなくなり、明日で7月が終わるというのに8月のレッスン状況のチェックもすっかり忘れている有様です(^▽^;) 結果は明らかと思いつつ一応確認してみると、やっ…

新しい花材との出会い

前回のホオズキを活けた後、次の花材の調達に出かけたら、何と今度はクロホオズキに出会ってしまいました。 赤の後に黒のホオズキとは! これは買えっていうことかしら ( ̄▽ ̄;) クロホオズキの袋は小さな鈴のような可愛らしい大きさで、袋の中には緑の実が…

元はホオズキだったんだけど

毎日ジメジメ、どんよりで暗い(◞‸◟) いくら梅雨と言っても、雨の日が続きすぎるような気がします。 毎年こんなものでしたっけ? 家の中も暗~いし、と思ったら、しばらく花活けもしていなかったことに気が付きました。 ということはブログに載せるものがな…

幸せ気分にしてくれたギボウシ

いけばなで花に触れる機会がどんなに多くなっても、素敵な花を手に入れた時の嬉しさは変わらないものです。 前回のスモークツリーとその前のアジサイを一緒に購入した時も、美しく魅力的な花材にダブルで出会えたことでかなりテンション上がりました(≧▽≦) し…

台無しにしてしまったスモークツリー

ひと月ほど前に近所のお宅のスモークツリーにスモークが出現しているのに気が付きました。 と、いきなり訳のわからない話になっていますが スモークツリーはウルシ科の花木で、花が終わった後に伸びてくるフワフワした花穂がスモーク(煙)のように見えるこ…

梅雨にアジサイは欠かせない

このところ天気がすっきりしない日が続いて、まさに梅雨真っ盛りという感じですね。 そんな梅雨時の花と言えば、やっぱりアジサイ✨ 今年はブルーと白、2種類のアジサイを買ってきました。 アジサイもどんどん品種が増えて、色もガク(花弁に見える部分)の…

7月の稽古も無理そうです

6月のいけばな教室のレッスンはコロナ対策で条件的に厳しくて参加できなかったのですが、世間ではどんどん自粛解除が進んでいるようだし、7月は通常レッスンに戻るのでは?と期待を込めてHPをチェックしたら... 甘かったです(´-ω-`) 条件は6月と全く…

シャクヤクの後はドクダミで花活け

前回のゴージャスでパワフルなレッドチャームから一転して、今回はグッと控えめで清楚な花のドクダミを活けることにしました。 ちょうどシャクヤクの切り花が市場に出回るころ、うちの方ではドクダミの開花期を迎えます。 なので毎年シャクヤクを活けたら続…

ボリュームが凄すぎるレッドチャーム

前回のシャクヤク、レッドチャームが手に負えないくらい大きくなってしまいました。 花材紹介の時の写真は購入の翌日に撮ったものでしたが、 この時点で前回のアレンジを仕上げて、その次の日になったらこんな感じになりました。 真ん中部分が縦にも横にも膨…

シャクヤクはやっぱり活けておかないと

緊急事態宣言が解除されて、じゃあ来月のいけばな教室はどうなるんだろう? と思っていたら、早速通知が送られてきました。 それによると、レッスン日時を半分に減らし、かつ各レッスンも人数制限して予約制にするとのこと。 感染防止対策としてマスク着用必…

もう利用しないかもしれないと思った花屋

何やら否定的なタイトルになっておりますが、先日地元の生花店であまりにガッカリしたことがあって、もうそこでは買う気がしなくなったという話です。 原因は前回のアレンジで使った斑入りのミスカンサス。 バラ売りしていたものを20本買ったのですが、そ…

葉っぱも見逃せないルピナス

前回のガーベラを買った時、同じ生花コーナーにあった値下げ品の中に思わぬ掘り出し物を見つけました。 春の花のルピナスです。 マメ科の花で、同じマメ科のフジと花の形がよく似ています。 すでに下の方の花が終わりつつあるにもかかわらず、ブルーに白が混…