気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

リユース花材が多くなる理由

常日頃から花材の使い回しをしていますが、今回も同じパターンで作品を制作することになりました。

使用した花材は4つ。

まず前々回の作品からヒオウギの実とクルクマ。

 

ヒオウギは前回の花活けでも使っているので、これで3回目の登場です。


そして前回のワレモコウ。


さらに3回前の作品で使ったチョウジソウです。


新しい花材は一つもなく、全部がリユース品となっています。


前にもお話ししたかと思いますが、続けて同じ花材を使っていると見ている方も飽きるだろうし、活けている本人もうんざりするところがあります。

なので後から作る作品はとにかく前作と被らない、趣きの違うものにするよう心がけていてます。

今回もそこを意識して活けてみました。



一応、これらの花材を使ったそれぞれの前作とは違うものになったと思いますが、それ以前の過去の作品に似たようなものがあったような🤔

もう少し表現の幅を広げたいところです。


それにしてもチョウジソウは驚くほど長持ち💪

葉が枯れたら終わりだろうと思っていたら、次から次へと新芽が伸びてくるので、1か月以上たった今でも緑を保った状態になっています。

これは本当に良い買い物でした (^^)b



ところで、私は一つの作品を活け終わるとすぐに同じ花材で別の活け方を試したくなる傾向があって、

そのため必然的にリユース花材が多くなっているような気がします。

今回のクルクマとヒオウギについても、最初に活けたアレンジは1日で終わりにして翌日には活け変えてしまいました。


花材を最後まで使い切りたいという考えで再利用することも多いけど、今回のようなものはそういうエコ精神とはちょっと違う話。

要するに移り気なのかなー。

この落ち着きの無さ、どうにかした方が良いかも、ですね (;^_^A