気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

買ったはいいけど、いつも悩んでしまう花

先日クロホオズキロータスリリーを買った時、調子に乗ってもう一つ大物を購入していました。

画像では伝わりにくいですが、茎もがっしりした、なかなか立派なオリエンタルリリーです。


だけどこれ、買ってからちょっと後悔しました。

美しさに惹かれて買ってしまったけれど、実はいつも扱いに悩まされる苦手な花なのです。


1つの茎に複数の花が並んでついている時、デザインによっては花をどこかで切り分けなければなりません。

そこで悩むのがどこで切るかということ。

特にオリエンタルリリーのように一つ一つの花に存在感があるとどれも無駄にしたくないし、それぞれのバランスの取り方の問題もあったり、そんなこんなで私にとってはどうも扱いにくい花となっているのです😔


そうは言っても買ってしまったんだし、活けないわけにもいきません。

さらにクロホオズキロータスリリーのアレンジに取り掛かっている間に、オリエンタルリリーが次から次へと開花して、グズグズしている場合ではなくなりました。

これは早く活けないとダメになっちゃう!

だけど合わせる花は無いし💦

仕方がないので急遽オリエンタルリリーだけで活けることにしました。

苦肉の策で、あやうくゴミ箱行きになるところだったオリエンタルリリーの葉を花材に採用することになりました。

しっかりした葉で何となく捨てがたかったのが結果的に幸いしたようで (^^ゞ

今回は急かされるように活けてこの形に納まったけど、どこで切り分けたらいいか問題は今後も延々と続きそうです。


ちなみにこのアレンジで使ったのはその時点で開花していた下の方の花だけでしたが、切り分けた上の方の花もその後ちゃんと咲きました。

ピンクの色味が無くてほとんど純白の花になっています。

これは花器に放り込んだだけのもので、花も終わりかけだし、花粉を取らなかったせいで花弁も汚れてるけど、ちゃんと最後のつぼみまで咲いたことの証拠として公開しました😊