気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

スカビオサ・ステルンクーゲルを使って花活け


前回使ったテマリソウとキキョウランを買ったとき、もう一つ手に入れていた花材がありました。


スカビオサ・ステルンクーゲルというスカビオサの一種で、この形は花が終わった後に萼(ガク)が発達してできるものだそうです。

ステルンクーゲルはドイツ語で「星の球」を意味し、確かに小さな星たちが見えますが、これは種が飛んだあとの萼裂片とか(違っていたらすみません🙇‍♀️)。

要するに花よりも花後の「星の球」に見所があるスカビオサで、切り花も花ではなく「星の球」になってからのものが出回っています。


参考までに過去記事で登場したスカビオサの花はこんな感じです。


  


一般的に出回っているタイプで、これは「星の球」にはなりません。

ちなみにステルンクーゲルの花色は白です。


さてこのスカビオサ・ステルンクーゲル、たまたま出先で立ち寄った店で見つけて衝動買いしたため、その時点で特に何と合わせようという考えはありませんでした。

でもテマリソウとキキョウランと一緒に持って帰る間に、この組み合わせでも何とかなるかもしれない、ちょっと色どりに欠けるけど...と思うようになりました。

ということで、レッツトライ!



この中に森のくまさんが隠れています🐻..なんてね😋

キキョウランが一部黄色くなりかかっていますが、色のバリエーションが増えたと前向きに解釈することにしました(笑)


スカビオサ・ステルンクーゲルはドライフラワーとしても出回っていますが、生の切り花となると、いつでもどこでも簡単に手に入るものではありません。

なので今回のように期せずして出会ってしまうと、ラッキー😆とばかりに飛びついてしまいます。

全く見れば見るほど興味深い花材です😀