前回のケイオウザクラは作品完成から3日経過しても衰えることなく、その美しさを保っていました。
予定ではそのまま葉ザクラになるのを待つつもりでしたが、
この様子だと葉が出るのはずっと先になりそうだし、こんなに綺麗に咲いているのに花が落ちるまで放置しておくのはもったいない😫
そう思って、機嫌よく咲いているうちに新しい作品に活け変えてみることにしました。
今度はナチュラルな感じのアレンジにしてみました。
使用花材が前回と全く同じなので、見る側にとっては新鮮味に欠けるかもしれませんが、
私としては違う形にチャレンジできて、とても楽しい花活けとなりました🎵
このサクラは家の中でも比較的寒いところに飾っていました。
それが功を奏したのか、活け変えた後も引き続き元気で、最終的には購入から2週間以上花を観賞することができました。
切り花のサクラは、意外と丈夫で長持ちです💪
水がよく揚がって蕾は残らず咲くし、矯めが効く枝なので扱いやすいし、そして何より華やかで美しい✨
もうこれ以上言うことない花材だけど、
さらに期待するとすれば、この後どのくらい綺麗に葉ザクラになってくれるか、ですね😊