気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

昔は完全無視していたヤツデ

先月使った稽古花材のネタがそろそろ尽きてきたので、花屋さんへ花材調達に行ってきました。

店内は春の花がいっぱいでどれにしようかと見まわしていたところ、その中に、お?これは!と思うものを発見。


ヤツデの実です。

ヤツデはいけばなでもお馴染みの花材ですが、使うのはほとんどが葉で、実の方はそんなに一般的に扱うものではありません。

むしろブーケなどフラワーデザインの分野で利用されることが多いのかも?

しかも出回る期間が短いものなので、まさかここで出会えるとは思ってもみませんでした。

これは幸先が良さそうヽ(゚∀゚)ノ


最初からテンション上がった勢いで、その場でラナンキュラスをいくつも買ってしまいました。

ラナンキュラスも季節ものなので手に入るうちに色々買ってみたくなる花です。

今回はグリーン系、オレンジ系、パープル系の3種類を購入しました。

先日使った黄色のラナンキュラスは薄紙を重ねたような花弁が特徴の定番タイプですが、今回のラナンキュラスは花弁がクシュクシュッとなったポンポン咲きと呼ばれるものになります。


さて花活けの方ですが、何か葉ものがあってもいいかなと思いつつも、

今回はこのラナンキュラスとヤツデの実だけで挑戦してみることにしました。

ヤツデの実とラナンキュラスの花の丸いフォルムが予想以上にシンクロして、ポップな感じになりました。

時々こういう気楽なものを活けたくなります。

枝ものとか複雑な素材だと色々考えることが多くて疲れるんですよね😅



今回ヤツデの実を活けてみて、子供のころ庭にヤツデがあったことを思い出しました。

当時はいけばなもやっていないし、植物に興味を持つような子供でもなかったので、はっきり言ってヤツデはどうでもいい存在でした。

のちに家を建て替えた時にヤツデは姿を消したのですが、それさえも気づかなかったくらいです。

それが今では花材としてわざわざ買っているという、全く嘘みたいな話になっています。

あのヤツデが残っていたら、今頃ただで使い放題なのに! 時すでに遅し😫でした。