気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

弱っている花でも頑張れる

先日花屋さんで買い込んだ花材で、前回のアレンジで使わなかったものがあります。

それはユーカリオンシジューム

ユーカリってコアラが食べるアレですね。

ただユーカリはものすごく種類が多く(500種類以上)、コアラが食べるものはその中のほんの一部に限られるそうです。

花材としてもポピュラーで、そこにもやはりいくつかの種類が流通しています。

今回花屋さんで売っていたのはこれでした。

このユーカリは3本一束で販売していたのですが、家で広げてみたら下の方の葉がほとんどドライになっていました。

束売りになっていると、ラッピングが透明なものでない限り上の部分しか見えないので、中がどういう状態になっているのかわからないんですよね。

まあ仕方がないか、こうなったら足並みそろえて全体がドライっぽくなるまで待とう。

ということにして少し日を置いて活けてみました。

ユーカリに合わせるものが無かったので、パラとヒペリカムを買い足しました。

ユーカリの葉はカラカラ状態なのですが、こうしてみるとあまりわからないし、そもそもこのデザインなら生でもドライでも関係なかったですね。


バラは3種類入っていて、手前の目立つところにあるオレンジとその後ろに薄いピンク、そして上方に小さなボール状に並んでいるスプレーバラがあります。

スプレーバラと言いましたが、今回のバラはすべてスプレーバラ。つまり一つの茎からいくつも枝分かれして花がつくタイプのバラです。

スプレーバラであっても花そのものの姿は普通のバラと同じものが大半で、今回の飴玉みたいな小さい花が沢山つくタイプは割と珍しいかと思います。

いわゆるバラと違って何だかよく分からない感じの花ですよね。

実はこのバラを活けたのは今回が初めて。
花が小さくて茎も弱そうなので早く萎れるかと思ったら、意外と持ちがよく、見た目もユニークなのでかなり気に入りました。


さてもう一つ残っていた花材のオンシジューム

これは前回のアルストロメリアと同じく見切り品で、「持ちませんよ」と花屋さんに言われたものでした。

さらに、このオンシジュームアルストロメリア以上にすぐ駄目になります、と断言され、そこにはそれでもいいんですか?的ニュアンスがたっぷり。

そう言われて私もエヘヘと笑いつつどうしようか曖昧な態度でいたら、花屋さんから「これ、お付けしますよ」という予想外の言葉が!

え?ひょっとしてただですか? おねーさん、グッジョブ (≧▽≦)b 

これからもひいきにさせていただきます♡

そうしてめでたくアレンジを一つ仕上げることができました。

ユーカリの葉とニチニチソウを合わせました。

思いがけずオンシジュームをいただいて気を良くしたせいか、何より楽しく活けることができ、出来上がったものもそんなに悪くないんじゃないの?と自負している私です。

それに花屋さんの予想に反して、この暑さの中で3日ほど耐えてくれました。

下手をすると半日で終わってしまうのではないかと危惧していたので、嬉しい誤算でした。

頑張ったオンシジューム! やればできるじゃないですか (@⌒▽⌒@)