気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏に飾るサンキライ

クリスマスに使う赤い実としてお馴染みのサンキライ。 つる性の植物で、リースやツリーによく使われるので、サンキライという名前は知らなくても、誰でも見たことのある植物ではないかと思います。 さて、このサンキライ、今の時期はどうなのか? というと、…

可愛い雑草 ☆ エノコログサ

雑草と呼ばれる植物の中には、ちょっと部屋に飾ってみたいな、と思うものがいくつかあります。 春だとナズナ。 活けたものを、以前ブログに載せました。 そして夏から秋にかけてはエノコログサ。 7月に入るとそこかしこで、淡い緑の穂を付けたエノコログサ…

緑の濃い季節になりました

毎日暑くて嫌になりますね。 日中外出する時は、日傘をさしていても日陰を探して歩いてしまいます。 どうやら誰しも考えることは同じらしく、先日、駅まで歩いていく道で、私を含めてわずかな日陰を求めている人たちが連なって、まるで蟻の行列みたいになっ…

落ちた花弁にも頑張ってもらう

しつこく、芍薬の続きです。 大輪の芍薬5本分の花弁が全部落ちたら、どうなるか。 見事な花のじゅうたん! 綺麗 !! ではあるけれど・・・どうするの、これ? 薔薇のようにしっかりとした花弁と違って、芍薬のひらひらした花弁はどう見てもすぐにへたりそう…

花が散る前にもう一品

前回の残りの芍薬が散る前に、続けてもう一つ仕上げてみました。 これは前回と同じ日に活けたものなのですが、ちょっと急いで活けた感が出てますね。 でも急いで正解でした。 翌日早くも花弁が落ち始め、さらにその次の日に、見事に全滅。 結局、綺麗に咲い…

開き切った芍薬は何日持つ?

先日行ったお稽古で、ボリュームたっぷりの芍薬の束がありました。 基本的にいけばなの教室は枝物が主役のため、フラワーデザインの教室に比べると草花類は種類が少なく、並んでいる花自体もだいぶ趣が違うので、華やかさに欠けるというか、すごーく渋いです…