気が向いたら花活け

ローコストで無理しない花活けを目指します

無計画に買ってしまった花を活ける

稽古花材が無いため、このところスーパーでも花を買うことが多くなりました。

もともと安いうえに、入れ替えの周期が早いのか常に半額商品が出ているので、いまやスーパーは花屋さん以上に頼れる存在になっています。

スーパーだからオシャレな花とはいかないし、パック束の花の組み合わせも“何だかなー”というものが多々ありますが、失敗しても半額だと思えば気楽に購入できます。

と、そんな感じで深く考えずに買っていたら、何だかわけのわからない取り合わせの花でいっぱいになってしまいました💦

もしかしたらこれ、典型的な安物買いの銭失いかも「(。>ω<。)

全く恥ずかしい話です。

でも買ってしまったものはしょうがない。無駄にするのも悔しいので、その中からどうにかまとまりそうなものを選ぶことにしました。


一つ目はアレカヤシ。

パック束に入っている確率が結構高い葉ものです。


次に選んだのが2種類のキク科の花。

左の小花はマトリカリアで、右はマーガレットです。

同じキク科だからとは言え花の形が非常に似ていて、違うのは花の大きさだけのように見えますが、よく見ると花弁の形も違います。


さらにもう一つ使うことにしたのはオキシペタラム。別名ブルースターです。

私はブルースターの名で覚えてしまったため、オキシペタラムと呼ぶことはほぼありません(覚えにくいし)。

花色が最初のうちは水色なのですが、咲き進むにつれてピンクがかった色に変わっていきます。


これらの花材の組み合わせだと、色合いとしては濃い緑、白、水色、ということでまあ無難な線でしょうか。

ちょうどブルースターのような水色の入った器があったので、それに活けてみました。

アレカヤシが予想外に活躍してくれて、自分でもビックリしています。

実を言うとアレカヤシは別に欲しかったわけではなく、一緒に入っていた花の方が目的で、単にそれについてきただけのものでした。

なのでほとんど邪魔者扱いしていたのですが、まさかこんなに役に立ってくれるとはね😄


なお紹介した花材のほかに、このアレンジにはブルーのデルフィニウムも入っています。

アレンジを横方向から見るとデルフィニウムの存在が分かります。

このアレンジはどの向きが正面でもいいんだけど、この横側から見た感じも割と気に入っています。


さて何とか一つアレンジを仕上げて、少しは買い散らかした花を有効利用することができました。

いくら安いからといって見境なくものを買ってしまってはダメ!

なんていつも思うのですが、半額とかセールとかいう文字は魔法の輝きを持っていて(♡∀♡)

きっとまた同じようなことをやっちゃうんですよね😅